お盆の営業といっても平常通りなんですが、
やはりこの時期は初めていらっしゃるお客様が
多くなりますね。
昨夜もご新規のお客様が4組いらっしゃいましたが、
気に入っていただけたでしょうか?
常連のお客様もホントいつもありがとうございます!
Fatboyさん、5連チャンですね。
タイ記録間近です。Tatto Ladyツアーは今日も厳しそうです・・・
Tさん、アイスコーヒーありがとうございます。
昨夜は遅くまででしたが、今日のお墓参りは大丈夫だったでしょうか!?
Kさん、やはりあの”やる気のない白熊””ペンギン”は笑えます。
Muさん、お盆休みはゆっくりと身体を休ませてくださいね。
Mさん、デートは楽しまれましたか?
Eさん、大盛り上がり大会でしたね♪
たぶん今日はまだ爆睡中でしょう!?
みなさん、昨夜も遅くまでありがとうございました!

★Guns N' Roses
"Live at the RITZ New York City"
『Appetite For Destruction』を発表したあと、
'88の2月に行われたライヴです。
この頃のGunsは素晴らしいですね。
ほんとカッコいいです♪

★The Who
"HOUSTON,TX '75"
『The Who By Numbers』リリース直後に行われた全米ツアーより、
ヒューストン公演のライヴです。
やっぱりKeith Moonのドラムはすごいですね。
もうPete Townshendも65歳か・・・
学生の時は30代のロックバンドはいなかったし想像もできなかったけど、
今は50代・60代のバンドは当たり前だし、それでも輝いてるなぁ
ほんと勇気づけられます。

★THE BEATLES
"CHRONOLOGY 1962~1970 "
BEATLESの歴史をたっぷりと堪能できる映像です。
動くBEATLESを観たのは高校生の頃の映画でしたが、
やはりこういうのを観ると稀代のメロディメーカーだなって思います。
今日はこの3枚でした。