1
風邪をひいてしまいました。
月曜日の営業中から ちょっとヤバイなぁって思ってたんですが、 2時にお客様が帰られた途端に力が抜けたー 家に帰ってからも食欲もなく、 ちょっと食べてから薬を飲んで寝ました。 次の日は朝から全身キツゥ~状態。 熱も38℃オーバーでダウン。 平熱が35度台だからきついんですよ。 結局お店は休業してしまいました。 お客様に伝したりしたら申し訳ないですしね・・・ それでも、 Lさん、Kさんすみませんでした! せっかくご来店頂いたのに申し訳なかったです。 その他にも来られた方がいらっしゃったら、 ホントにすみませんでした。 調べてみたら、 今年病気でお店を休んだのは 初めてだった。 沖縄やキャンプでは休んでますけどねー 土曜の営業終了後に 飲みに行った帰りの雨に降られたのがまずかったかなぁ・・・ ビショ濡れになったしなぁ。 一人でやってるお店だから 体調面には気遣ってるつもりやけど、 過信してしまいました。 反省です。 それでも 一日寝まくって休んだら楽になりました。 昨日からまたマイペースでやってまーす。 皆様、 急に冷え込んできましたんで お身体にお気をつけくださいませ。 ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-28 18:40
| 閑話
やっとソフトバンクショックから立ち直りかけてる
今日この頃です・・・ ウチの近くに「マルフク」っていう 鉄板焼き屋さんがあるんですが、 ランチ等で時々利用します。 でそこで僕はお好み焼き定食を食べるんですが、 その事を話してたら、 お好み焼きでご飯は食べれんって言われました。 おかずにはならんみたいです。 母がうどんにご飯を食べてるのを見てびっくりした事が あったんですが、そんな感じですかね。 おにぎりなら食べれるけどな。 そこのメニューにも「お好み焼きでご飯を食べれる方はどーぞ」って 書いてあるしな。 福岡ではあんまり食べんのかなぁ・・・ 美味しいのになぁ。 さて今日は ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-23 14:28
| 店のこと
今日はクライマックスシリーズの最終戦。
3勝1敗になった時は、もうこれで優勝だぁ~! っと思ったが・・・ 何故に2連敗するんだー↓ C.Sのシステム導入以降はくやしい思いをしてきた。 今回は1勝のアドバンテッジということで 安心していたが、何故にここまで打てないか!? 一番取った点数が3点じゃピッチャーに悪いだろう! 今日こそはスカッと勝ってくれ! 頼むぞ!杉内~! 俺に美味い酒を呑ませてくれ~ ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-19 17:40
| 閑話
昨夜はStonesとQueenで大盛り上がりでした♪
さて今日は何の曲が掛かるんでしょうか? ![]() ★Led Zeppelin 1st '69の発表のファーストアルバムです。 Led Zeppelinを初めて聴いたのは高校1年の時で 2ndの”Whole lotta love”から始まるアルバムでした。 K.Oされた僕は4枚目まで速攻で買いましたね。 どのアルバムも好きなんですが、 やはり一番ショッキングだったのがこの1stですかね。 1曲目の”Good times bad times”でラウドなイントロで 引き込まれ、続いてアコースティックの静かなイントロで始まる ”Babe I'm gonna leave you” Bluesを基調とした”You shook me” 幻想的な”Dazed and confused” いやぁたまりませんでした! まさにROCKの全てが入ってます。 このアルバムが30時間で創られたとは!! 閉塞感の漂う当時のイギリスをぶち破った衝撃的なデヴューアルバムです! 一生懸命コピーしようとした当時が懐かしい・・・ 以来ずっと聴き続けてますが、 全く色あせない名盤です。 ![]() ★The Stone Roses Second Coming '94の作品で2ndアルバム '89に発表された1stアルバムも凄い評価が高いんですが、 僕はこの2ndのほうが好きですね。 1stと違ってギターが全面に打ち出されてるからかな。 Jonathan Squireがギターなんですが、 この人絶対Zeppelin が好きですね! アルバムを聴いてるとそれが窺えます。 まぁ彼の年齢を考えるとそりゃそうだと思いますが・・・ 1曲目の”Breaking Into Heaven ”から ラストの”Love Spreads”まで全開です。 これはもうハードロックですよ。 思わず身体が動きます♪ これも名盤ですよー お知らせですー この3連休、沖縄で遊んでる予定だったんですが、 帰りの便が満席でチケットが取れませんでした↓ ということで、今日の日曜日は& GALMは営業しまして、 明日の祭日はお休みさせていただきます。 皆様、宜しくお願いしまーす! ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-10 15:47
| 店のこと
昨日Fatboyさんからプレゼントがぁ~
ありがとうございました!!! カッコよかです! これ、写真では分かりづらいのですが、 3Dになってます。 レコードジャケットを3Dで作ったやつ。 (しかし写真が下手だな・・・) ![]() Zeppelinの1st 飛行船が爆発してるとこですねぇー 結構精巧な造り ![]() Jimiのほうは まぁ~るいドーム型 いやぁカッコいいわ♪ カウンターに飾ってますので 来られた時には手に取って見てくださいねー ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-08 11:56
| 閑話
誕生日って言ったら
2杯もご馳走になってしまいました♪ Yさん、ありがとうございました! それにしても、 もう53歳か・・・ 自分でなんだかピンとこないんですよねぇ ガキの頃と全然変わってないし、 成長してないよなぁって思います。 ただ歳だけくったって感じ!? 学生時代の頃好きだったロックバンドって 洋楽も邦楽もせいぜい30代前半ぐらいで、 それ以上の歳のバンドなんて想像もできなかったけど、 今は60代のバンドも全然珍しくもないから それで勇気付けられるところはあるが・・・ まっマイペースでやっていくか。 で久しぶりのCDのご紹介。 ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-07 13:13
| 店のこと
今日はそろそろ読む本のストックがなくなってきたんで、
自転車で日赤前のBOOK OFFへ。 5~6冊ほど購入後は百年橋のところの「博多ラーメン」へ。 結構好きなんですよ、ここのラーメン。 で、その帰りに同じ通りにある「うどん 菊河」でうどんでも 食べようかと思ったら・・・ あれっ、貸し店舗の張り紙が。 今年の3月末にオープンしたばっかりだったのに・・・ 安くて美味しかったのになぁ 店舗をスケルトンで作ってたから、 随分とお金もかかっただろうにな。 改めて飲食の厳しさを感じました。 もちろん厳しいのはこの業界だけじゃないけど、 個人でやるとなるとリスクが大きいし・・・ 接客業はお客様あってのものだから、 そのお客様にそっぽを向かれるとすぐ傾いてしまう。 今では珍しくもない出来事だけど、 自分の店を考えると 初心を忘れたらいかんなと改めて思いました。 ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-05 19:46
| 閑話
10月2日(土)
今日の営業は女性祭りでした。 気が付けば、カウンターには男性のTさんの他は 全て女性のお客様ばかり。 華やかな夜でした。 その中に、初めてご来店された 長野と横浜の方がいらっしゃいまして。 イベントを観に来られたついでにロックバーにと 寄っていただきました。 ラーメンの話になって、じゃぁ屋台にでも行きましょうと 常連のNさんとともに春吉へ。 そこで閉店までいまして、 家に着いたときは6時をまわっていました。 う~~酔っ払った~ 10月3日(日) お昼に起きたら 頭はガンガンするし、 吐き気はするし・・・ しかし今日は大事な、 Eriさんの送別会の日。 Eriさんが始めて来られたのは4年前ですかねぇ。 それからずっとお付き合いいただきまして・・・ 随分と、私が弱いメタルについても教えてもらいました。 もちろんBon Joviも・・・ あからさまな送別会は嫌がられるだろうと 本人には当日まで秘密にしていたんですが・・・ ちょっとバレちゃいましたかね!? 3丁目の「楽風」ってとこでやったんですが、 日曜にもかかわらず熊本から駆けつけてくれたYさんや キャンプのメンバーたちも集まってくれました。 総勢14名で飲み食い放題で盛り上がりましたよ~ その後はお約束のカラオケへ。 OさんのガンズやTくんのストーンズ♪ もちろんEriさんのBon Jovi♪ 楽しかったですねぇ こうやってみんな集まってくれるのは Eriさんの人柄ですな Eriさん、 また飲みましょうね! ということで また飲みすぎちゃいました。 う~ まだ気持ち悪いわ。 梅干でも食べようっと。 ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-04 19:19
| 閑話
二週間ぶりの日記です。
& GLAM恒例のキャンプに行ってきました。 今回はこれまでで一番多い15名の参加者。 初めての方も6名いらっしゃいましたが、 皆さんすぐにうちとけられて賑やかな道中となりました。 行った先は、「阿蘇ファンタジーの森」 ここは2回目なんですが、 キャンプ場内に温泉もあっていいとこです。 今回は買っていったお酒も全部なくなってしまいました。 いつもは結構残るんですがねー でも、お肉は10人分ぐらい残ってしまった・・・ ![]() 写真は、 やなさんが持ってきた ダッチオーブンのクッキングテーブル スグレモンですね。これは。 ご飯も美味しかったー 初めてソーダ割りを飲んだけど、 結構美味しいモンですね。 世間で人気なのも分かるわ。 で、バンバン飲んでたらいつの間にか寝てました。 後で聞いたら、まだ夜の10時だったらしい。 翌朝は6時ごろ目が覚めて朝風呂に入りました。 気持ちよかったー ![]() 朝ごはんを食べてから「池山水源」へ。 熊本は流石に水が綺麗ですね。 森林浴でリフレッシュしましたよ。 ![]() そば街道でお昼を。 「花鳥風月 千年家」というところで 食べた天そばです。 これも美味しかったな。 阿蘇の雄大な景色を観てから 無事帰ってきました。 楽しかったなぁ 皆さん、ありがとうございました! また来年も行きましょうね! ■
[PR]
▲
by rock-bar-glam
| 2010-10-02 18:39
| 閑話
1 |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 最新のコメント
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||